ども、あくびです。
ミスト式立ち上げ9週目、注水後3週目の様子です。
注水2週間後と注水3週間後の比較
画像をクリック(タップ)すると最新の画像に切り替わります。
注水2週間後の様子
ロタラが伸びてきたのでトリミング
前回と比較すると全体的にボリュームアップしています。
特に中央部の赤系ロタラの勢いはすごいですね。
このままもう少し伸ばそうかとも思いましたが、水槽内にコケが出だして水質があまり良くないので、水の流れを良くするためにトリミングをしました。
全部の水草を一気にカットすると影響が大きいのでまずは向かって左側だけカット。

格好をつけて斜めに切ってみましたw
見た目はともかくこれで水の流れはよくなるはずなので、少しでもコケが減ることを期待します。
ブセファランドラを投入
以前少し書きましたが、隔離水槽でブセファランドラを育てています。
この水槽もあまり良い状態ではありませんが、隔離水槽よりは良い状態だということでブセファランドラをこちらに移動させました。


適当に置いただけでレイアウトも何もあったものではありませんが、とりあえず見た目はさておき水草が元気に育ってくれればと思います。
ヤマトヌマエビを投入
ブセを移動させたついでに隔離水槽にいたヤマトヌマエビも一緒に移動させました。

隔離水槽でいつの間にか1匹死んでいたので全部4匹です。
さぁいったいどのくらい仕事をしてくれるのか?
今から楽しみです!
