当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ゴールデンウィーク中の植物の世話はどうする?

ども、あくびです。

明日からGWの後半が始まります。

前半は天気がいまいちでしたが、後半は天気が持ち直すようなので出かける人も多いんじゃないでしょうか。

自分も明日から3日間子供を連れて帰省の予定です。

そこで気になるのが植物の世話

この時期、動き始めた植物は結構水を吸うんですよね。

植物が動いていないと思って今まで間隔で水やりをしていると、いつの間にか土の表面がカラカラに!ということも。

しかも明日からは気温も上がるみたいなのでさらに注意が必要です。

観葉植物はたっぷり水やりをすれば3日くらいなら何とか耐えてくれると思うんですけどね。

実は数日前にサボテンやパキポディウムの種を蒔いてまして・・・

播種してからは、朝晩に状態をチェックをして、傷んだ種は取り除き、乾燥させないように霧吹きをしていたのですが、これを3日間放置するのは痛いな。

連休明けに播種すればしっかりケアできたのに、なぜこのタイミングで播種してしまったのかとちょっと後悔。

何とか乗り切ってくれー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です