当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2024年7月更新】斑入りモンステラ ホワイトタイガーの育成記(2022/8~)

斑入りモンステラ ボルシギアナ ホワイトタイガーの育成記録(2022/8~)

最終更新日:2024年7月

2022年8月から育てている「斑入りモンステラ ホワイトタイガー」の育成記録です。

最新記事へ移動

2022年8月

コロナ禍による観葉植物熱の高まりで植物の価格が高騰しているそうです。

自分はコロナ禍で始めたので今の価格しか知りませんが、昔からやってる人からすると高くなったという話を聞きます。(コロナ禍だけが原因ではないと思いますが)

めずらしい植物の価格高騰は顕著で斑入りのモンステラは特に人気があるみたいです。

以前はダイソーに斑入りモンステラが売っていたという記事をネットで見ましたが本当なんですかね?

今では考えられないですよね。

来年くらいには値段も少しは落ち着いてくるような気もしますが、それまでは待てないということでネットで探して購入しました。

購入したのは葉と気根がついた茎と気根だけがついた茎。

斑の入り方が微妙ということで他のものより安くなっていました。

2本セットで2,000円くらいです。

もっと斑がキレイに出ている株は1本で同じくらいの値段でした。

そちらを購入するか迷いましたが、この状態から育てるのは失敗する可能性も高いので状態は悪くても2本の方を選びました。

「成長すれば斑は復活する!」

・・・かどうかはわかりませんが、そんな信念を持ちつつ育てていきたいと思います。

購入時の茎の状態

届いたのは茎は葉が1枚と気根出ている状態。

ちなみに気根だけの株は状態が悪かったのか早々に枯れてしまいました。

2本セットを買っておいてよかった・・・。

今回は茎部分を土に埋める「茎挿し」でやっていこうと思います。

茎を埋めずに土の上に置いておくだけの「茎伏せ」でもいけるみたいですが、茎の状態が悪く乾燥でやられそうな気がしたので「茎挿し」にしました。

「茎挿し」自体は他の植物で何度か経験がありますが気根が出ている植物は初めてです。

この気根はどうすればいいんでしょう?

切ってしまってもいいのかな?

このままだと埋める時に邪魔だったので、よくわらないまま気根をカットします。

葉は残すかどうかで迷いましたが調子があまり良くなかったのでこちらもカットしました。

大丈夫かコレ?

カットしてしまったのは仕方がないので、この状態で土に埋めてしばらく待ちます。

置いている場所は仕事部屋で日中は冷暖房をつけているので快適なはず。

成長点がふくらみ始める

埋めてから1週間経っても変化がなかったので土から抜いて状態を確かめると、おぉ!成長点がふくらんできているではありませんか!

気根は邪魔だったの少しカットしました

このまま順調に行けば芽は出てくれそうですが問題は根ですね。

全く出そうな気配がないのですが大丈夫でしょうか?

とりあえず育ってはいるのでこのまま様子をみようと思います。

2022年9月

用土の中に新芽を確認

用土に戻してから数日たって確認すると、しっかりと新芽が伸びてきました。

(乾燥防止のため用土の上に水苔を置いています)

順調に新芽が成長

1枚目の葉が開く

無事に1枚目の葉が開きました。

斑は入っていませんが、とりあえず今は成長しているだけでOKですね。

根の様子が気になったので久しぶりに土から出してみると・・・

気根をカットした部分から根が出ていました。

なんか思ってたんと違う・・・。

こんなところから根が出るんですね。

気根の根本から出るんだと思ってました。

カットした部分から根が出るんだったら、茎のぎりぎりでカットした方がよかったかな?

2022年10月

新たな芽が動き始める

10日後。

葉に微かな斑を確認

非常にわかりずらいですが、2枚目に出てきた葉に微かな斑を確認できました。

問題はこの斑が今後どうなっていくかですね。

増えてくれることを願うばかりです。

2023年7月

切れ込みの入った葉が出始める

月日は流れて冬を越して2023年の7月です。

日中暖房つけている部屋に置いていたので冬も問題なく越せました。

春になって暖かくなってきた頃からベランダに出して育てています。

葉は7枚目まで展開しました。

6枚目から切れ込みが入るようになってきて、少しずつモンステラらしくなってきています。

斑の方はあいかわらず微かに入るのみで大きな変化はないですね。

2023年11月

ようやく斑入りの兆しが!

うちのベランダは西日が直接あたるので、真夏のベランダでの栽培は不安もありましたが調子を崩すこともなく成長してくれました。

同じ場所で育てているポトスやフィカスの一部は傷んでいます。

モンステラは10枚目の葉まで展開して、ようやく斑入りの兆しが見えてきました。

斑の量は少ないですがくっきりした斑が出てきました。

このまま育てていけばガツンと斑が入るような気がするんですけど、どうなんですかね?

ここからハーフムーンみたいに斑が入ることはあるんでしょうか?

これからの成長が楽しみです!

ただ、寒くなってきたのでそろそろ室内管理に移行しないといけません。

室内でも無加温の部屋に置くので恐らく成長は止まると思います。

せっかく斑が出てきたのになぁ。

次は暖かくなってからかな。

2024年1月

2度目の冬越し

昨年は株もまだ小さく加温された部屋で過ごしましたが、今回は無加温の部屋で越してもらっています。

最低気温が10度を切る部屋で成長も止まるかなと思っていたら少しずつ成長してます。

天気がいい日は日中部屋の温度が15度くらいになり、そんな日は窓際に移して日照を確保したりしてるのでそれらが影響してるのかもしれません。

11枚目の葉も展開しました。

ただ環境が変わったせいか、10枚目の葉と比べて大きさも小さくなり斑もほぼなくなってしまいましたね。

せっかくいい感じに育ってきていたのに悔やまれます。

全体像はこんな感じです。

こう見ると、ここから斑が入ってくるのか気になるところですが、とりあえずは元気に育っているので良しとしましょう。

ちなみにこちらの株は4号鉢で育てています。

もうそろそろ植え替え時だと思いますが、暖かくなるまでもう少し我慢します。

2024年4月

4号鉢から5合鉢に植え替え

暖かくなってきたので植え替えをしました。

植え替え後の画像は撮り忘れてしまったので、こちらは植え替え前の画像です。

朝晩の寒さ、日照不足、根詰まりのせいで元気がないですね。

鉢の状態はこんな感じでした。

2024年7月

ようやく動き出す

植え替え後1ヶ月が経っても、なかなか成長のスイッチが入りませんでしたが、2ヶ月が過ぎた頃からようやく動き出しました。

7月現在の様子はこんな感じです。

4月の頃と比べると一目瞭然で、元気いっぱいです。

半年ぶりにようやく出てきた新しい葉がこちら。

少しだけ斑が入りましたが、何とも微妙…。

もうちょっと斑の範囲が広がってくれるといいんですけどね。

今は気候的にちょうどいいみたいで、調子がよく次の葉がもう動き出しています。

前回、調子がいい時には斑がしっかり入ったので、ここからどう育っていくのか楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です