当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

実生におすすめ!ペットボトルで作る「プレステラ90」用のフタ

ども、あくびです。

種から植物を育てる時、発芽のためには湿度が必要です。

用土を湿らせておくだけで発芽することありますが、発芽率を高めるためにできればフタをして空気中の湿度も高めておきたいところです。

ラップで覆うのもありですが、ラップだと高さがないので植物によっては発芽した双葉がすぐに当たってしまうことも…。

そこで今回はペットボトルで作る「プレステラ90」用のフタを紹介します。

簡単にできるので、ぜひ試してみてください!

ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒーを用意

用意するのは「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー(900ml)」です。

※無糖、甘さひかえめ、ゼロの3タイプがありますがどれでも構いません

Nescafe
¥1,884 (2025/06/16 18:07時点 | Amazon調べ)

ペットボトルをカット

ペットボトルの溝にそってカットします。

画像の赤いラインでカットすると、高さが5cmくらいのフタになります。

プレステラ90に乗せるとこんな感じ。

4角に少し隙間ができますが、ほぼシンデレラフィットです。

フタ以外の使い道

プレステラ90の受け皿として

フタで使えるということは、その逆の受け皿としても使えます。

取り木の時の水苔ホルダーとして

底部分も切り取り筒状にすると、取り木のための水苔のかさ増しに使えます。

2ヶ月くらい経つとこんな感じに発根します。

まとめ

僕は普段からプレステラ90を多用してるので、このペットボトルはかなり重宝しています。

一時期このコーヒーにハマっていたこともあり、その時のペットボトルは捨てずにストックしてたりします。笑

これを作るためにわざわざこのコーヒーを買う必要はありませんが、もしこのペットボトルが家にあるなら、一度試してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です